アロマサロン【フルムーンライツ】埼玉県川越市・東武東上線 鶴ヶ島駅

手間なくアロマセラピーを楽しむ。

手間なくアロマセラピーを楽しむ。

アロマとビーカーの写真

アロマセラピーを楽しもう!

と思ったとき、初心者の方がカタチから入るというか、あれもこれも揃えたくなります。

私もセラピストになる前は、素敵なディフューザーを揃えたり、可愛いデザインのムエットを買ったり、アロマスプレーを自作したりしました。

 

が、アロマを初めて、ウン十年。
年々、手間を省くようになりまして・・・

ディフィーザーは壊れ、ムエットは使い切り。
カップに入れたお湯で拡散させたり、可愛い付箋で代用するようになり。
自作スプレーの代わりに、除菌スプレーに精油を足すようになり。

とにかく手間なく簡単アロマ

更に、ここ数年は、精油はコットンで使い捨て。
香水やトワレなどは無印のアロマストーンが定番になっています。

無印良品 アロマストーン 皿付・白
990円で売ってます。無印良品の日だともっとお安く買えますよ!

これは洗わずに使うのですが、前に使った香りが残って気になる時は、消毒用エタノールをちょっと多めにスプレーしまくると、残り香も一緒に揮発してくれるのでオススメです。

アロマコットンは特に優秀!

使い捨てのコットンを使うのは本当に便利なので、ぜひ取り入れて欲しいです。
1回に使い捨てコットン2枚を使用します。
1枚に精油を1〜5滴ぐらい垂らして、それをもう一枚の上に乗せる。

それだけで、簡易なアロマディフューザーですよ!!

香りが弱くなったら、もう一回、追いアロマで同じ香りの精油を垂らしても良いし、ブレンドするかの様に他の精油を足してもOK

香りが無くなったり、気に入らなくなったら、ゴミ箱にポイ!
でゴミ箱もほのかに良い香りに。

アロマティッシュも便利

なのですが、ティッシュに精油を垂らしてどこかに置くと、シミになったりする可能性があるので、ティッシュを使うならお皿の上などに乗せる必要があります。

が、あとでそのお皿を洗うのが手間なので、ティッシュはあまり使わないのですが・・・

ニオイの緩和にオススメ

精油を数滴ティッシュに垂らして、そのままゴミ箱に入れると、ゴミの臭いが緩和されます。

例えば、ペパーミントやユーカリ、ティーツリー、レモンなどの精油は、生ゴミやサニタリー用のゴミ箱には特にオススメ。

ビニール製のゴミ袋に直接、精油がつかないようにだけお気をつけくださいね。
プラスチックやビニールを溶かす精油もありますので。