
ローズの精油の香りを嗅ぎ比べてみませんか?
フルムーンライツには、とにかくローズをふんだんに、すべての行程でたっぷり使用する 贅沢ローズのフェイシャルボティのメニューがあります。 薔薇の香りにうっとり包まれる至福の3時間 心もお肌も潤う女性のためのご
フルムーンライツには、とにかくローズをふんだんに、すべての行程でたっぷり使用する 贅沢ローズのフェイシャルボティのメニューがあります。 薔薇の香りにうっとり包まれる至福の3時間 心もお肌も潤う女性のためのご
12月に入り、街はすっかりクリスマスモードですね。 コロナ禍で自粛しがちだった、イルミネーションもキラキラで嬉しいです。 香りのコラムでも【クリスマスの香り】を取り上げたいと思います。 クリスマスの香りをブレンドする場合
精油は人工香料より安全なのか? 安全性の確かではない、安価な香料が出回っていることは、いちアロマセラピストとしては心配です。 しかし、結論から言えば 【自然香料(精油)=身体に良い、身体に優しい】だけじゃないし、 【人工
埼玉県飯能市にある生活の木のハーブ園 メディカルハーブガーデン 生活の木 薬香草園 2024年9月29日に営業終了されるそうです 埼玉県内でドライブがてら気軽に行けて ハーブやアロマを楽しめる場所が減るのは、埼玉県で活動
ローゼル を頂きました 頂いた時は、「ローゼル??」なにこの赤いの?? って思ったのですが、なんと、 ハイビスカスティー=ローゼルティ なんですって!! ハイビスカスティー てっきり、ハイビスカスティーは南国の「ハイビス
アロマセラピーでお顔用の美容オイルを作る場合 一般的な精油(エッセンシャルオイル)の濃度は1%から0.5% 10mlの美容オイルは精油を1〜2滴入れて作ります。 選べる精油は1〜2種類 ネロリやローズ、フランキンセンスな