アロマサロン【フルムーンライツ】埼玉県川越市・東武東上線 鶴ヶ島駅

目黒の塗香

雅叙園の百段階段に行く坂の途中

たまたま通りすがりのお寺に
1回通り過ぎかけて、いや、これはお参りしなくては。

と、なぜか、とても惹かれて。
お参りさせていただきました。

目黒 大圓寺さん

https://meguro-daienji.com

目黒区下目黒一丁目にある天台宗の寺院で
山号は松林山。本尊は釈迦如来。
大黒天を祀り、元祖山手七福神のひとつとなっているそうです。

が、これは帰宅後に調べて知ったことで。
ここにお寺があることも、由来も、目黒のパワースポットと呼ばれていることも
全く知らなかったのですが・・・

お参りしてみたら、なんと、授与所に塗香があるじゃないですか!
塗香が大好きなのでコレは素敵なご縁を頂きました。

500円を納めて頂いたのがこれ。
「江戸最初」と書かれていますね。

小さなパウチに入っています。
使い方の案内も同梱。

この段階で、かなり良い香りが周囲に漂います。
スパイシーさが少なめで、優しく甘い香り。

樹木の甘さなので、甘くてもしつこくなく。
ふんわり幸せ。

で、この塗香の素晴らしいのが
その中なのです。

普段は、容器やジップにそのまま入っているのですが
こちらの塗香は、不織布に入っていて
手に挟んで、軽く揉むと少し塗香が出てきて香るのです。

揉みすぎ厳禁です。
そっと軽く、手に挟んでむにゅ。って1回するぐらいでOK

これは便利です。
不織布の目の細かさも素晴らしくて
出し過ぎない、付けすぎない、粉まみれにならない。

愛用したいと思います!